那覇市首里石嶺
よもぎ蒸し【OnQオンキュウ】の
準子(Junko)です。
【水】はなくてもならないもの。
みなさんは、どのようなお水を、シャワーやお風呂で使っていますか?
私はおかまママのよもぎ蒸し講座に参加して、『水』と『塩素』の話を聞き、普段使っているシャワーヘッドを即、変えまいた。
なぜ変えたか、『おかまよ!!』で始まるおかまママのblogで【水】の事をズバッと書かれていたのでシェアします。(クリックして絶対に読んでみて!)
正直これまでシャワーから出る水の『塩素』までは、さほど気にしていなかった私。
日本の水道水に含まれる塩素濃度は、世界一高いそうです。もぉビックリです!
実際“ガイアの水135”のシャワーヘッドに変えてから、これまで以上に髪がサラサラになりました♪
『私とよもぎ蒸し④〜うれしい変化その2』で髪のことを少し書きましたが、その時よりも髪の状態は良くなっています。(美容室に行けていないのに…)
あと自宅では別メーカーの浄水器がついているのですが、せっかくなので浄水器で浄水した水を更に、“ガイアの水135”ポット型浄水器(浄水ポット)に入れたダブル浄水の水を飲んでいます。
かなり飲みやすいので水が飲めなかった私でも1.5〜2L飲めるようになりましたよ。
「ダブル浄水だから飲みやすいのか?」
いいえ。水道水を直接、浄水ポットに入れて飲んでも美味しい飲みやすい水になります。
お子様とかペットちゃんは、結構すぐに味の違いがわかるようです。(愛猫たちもガイアの水にしてから、以前よりも水をよく飲むようになりました。)
ガイアの水に出会ってから今では、出張の際にはシャワーヘッドと浄水ポットを持参です。ペットボトルのお水をコンビニや通販サイトで箱買いなされておられるなら、ガイアの浄水ポット超オススメです。
ちなみに持ち運びに便利な水筒タイプ(500ml)もあります。
OnQオンキュウでは、よもぎ蒸しをしながらお客様には、たっぷり“ガイアの水”を飲んでいただきます。
もちろんよもぎ蒸しで、煎じるときに使用する水(お湯)も“ガイアの水”です。よもぎ(座浴剤)の抽出力“ガイアの水”では違いますし、温まり方も違うんです。
ぜひ『ガイアの水』を飲みながらの『よもぎ蒸し』で、スーパーデトックスお試しなされてみませんか?
5/16(水)Openです。お待ちしております。
*なおOnQオンキュウでは“ガイアの水”シリーズ
【シャワーヘッド】
【浄水ポット】
【水筒】
を店頭販売しております😃
女性専用(不定休)
バス停 【石嶺入口】より徒歩3分
那覇バス[9]小禄石嶺線/[11]安岡宇栄原線/[13]石嶺おもろまち線/[17]石嶺線
モノレール【石嶺駅】(2019年開通予定)より徒歩10分
よもぎ蒸しメニュー・価格|アクセス|ご予約・お問い合わせフォーム
TEL:080-4319-7476 ※よもぎ蒸し中の時間帯は電話に出れませんが、折り返しご連絡させて頂きます。
○冷え症改善○ダイエット○更年期障害○便秘解消○むくみ○肩こり○頭痛○デトックス○生理不順PMS○妊活○産後の回復にて、お悩みの方は、よもぎ蒸しをお試し下さい。