那覇市首里石嶺
よもぎむし【OnQオンキュウ】の
Junkoです。
いつもblogをお読みいただきありがとうございます。
2週連続の台風が去り、本日10月7日(日)
ギネス認定大綱の那覇大綱挽がありました。
(全長200m重さ40t)
那覇大綱挽は、琉球王国時代の那覇四町綱の伝統を引き継ぐ、長い歴史を有する沖縄最大の伝統文化催事です。その発祥は西暦1450年頃だとされています。
1935年(昭和10年)を最後に途絶えたこともあったそうですが、沖縄の祖国復帰の前年1971年に、市制50周年記念事業として「10.10那覇空襲」の日に復活したそうです。
那覇大綱挽では市内全域から14旗の旗頭(はたがしら)が勢揃い!見応えバッチリ
綱挽参加者は、平和安寧・市民繁栄・商売繁盛・家庭円満・子宝などの幸福を願って挽き、市民にとっては綱を挽くことが「繁栄・幸福・団結」をはかるための欠かせないコミュニケーションのひとつとなっています。(那覇大綱挽保存会サイトより)
綱挽を終えた後は参加者で協力して、綱をもらって帰る方も結構いらっしゃいます。
私も綱挽に参加される方に、お願いしちゃいました。
OnQはと言いますと、この3連休も営業中。
(全枠🈵となっております。)
最近は「よもぎ蒸し」や「発酵バイオ蒸し」のお客様、ほぼ全員が蒸されながら【Hulu独占映像☆9/15の安室奈美恵さんラストライブ】に夢中です。
ちなみに【安室奈美恵さんDVD】もございますよ。
「よもぎ蒸し」や「発酵バイオ蒸し」で蒸されている時間は、どうぞご自由になさって下さい。
香りに癒されながら、ボーッとするのもよし。
映像をご覧になるのもよし。
本を読むのもよし。
私Junkoとおしゃべりするのもよし。
スタッフ猫(ブル)と戯れるのもよし。
蒸される約40分、お客様ご自身が楽しみ、リラックス&デトックスしながら、気持ちの良い汗をかいてカラダを温めてほしいのです。
10月になり少しずつ、秋に近づいているこの時期は体調が何と無く重いと感じる方が多くなってくる頃。今から寝込まないカラダ作りしましょ!カラダ温めましょ!
まだまだ大丈夫と、気力で乗り越えていては無理がきます。
ご自身のカラダの声、聴けていますか?
無視していませんか?
ぜひ、よもぎ蒸しや発酵バイオ蒸しにいらして下さい。
温まるとカラダが、細胞が、喜ぶ感覚わかりますよ。
OnQ~オンキュウ~のLINE@あります。
お得なキャンペーン、 LINE @限定企画などのお知らせもお届けします。
ご予約もLINE@からOK♪
ぜひ、お友達になってくださいませ☆
※よもぎ蒸し中の時間帯は電話に出れません。その為、電話でのご予約は受け付けておりません。ご了承ください。
女性専用(不定休)
バス停 【石嶺入口】より徒歩3分
那覇バス[9]小禄石嶺線/[11]安岡宇栄原線/[13]石嶺おもろまち線/[17]石嶺線
モノレール【石嶺駅】(2019年開通予定)より徒歩10分
よもぎ蒸しメニュー・価格|アクセス|ご予約・お問い合わせフォーム
TEL:080-4319-7476 ※よもぎ蒸し中の時間帯は電話に出れませんが、折り返しご連絡させて頂きます。
○冷え症改善○ダイエット○更年期障害○便秘解消○むくみ○肩こり○頭痛○デトックス○生理不順PMS○妊活○産後の回復にて、お悩みの方は、よもぎ蒸しをお試し下さい。